子どものグチ、ネガティブな話の聴く時の心得

子どものネガティブな話は、ただ聴くことが大切。
子どもの自己肯定感を高めることにもつながる。

子どものネガティブな話

例えば、

学校であった嫌な出来事への悪態(^^;)
先生やクラスメートの悪口など

わが子の口から聞き苦しい言葉が出るのを

穏やかに聞いていられる親は
ほとんどいないでしょう。

 

ついつい

それはこうだったんじゃない!?

なんてアドバイスをしちゃったり


え!それはあなたが悪いよー!

と子どもの悪い所を指摘したりしてしまったりします。


でも、そうすると
子どもはプリプリ怒り出して

「もう!お母さんはちっともわかってないんだから!」

と、話をやめてしまうこともありませんか?

子どものネガティブな話を聴く

子どもの気持ち

子どもはただ、
話を聴いてもらいたかっただけ。

自分の嫌な気持ちを聴いてもらって
共感してもらいたいだけなのです。


ネガティブな気持ちを表現し
それを受け止めてもらってスッキリしたら

別の見方ができるようになり

次からの解決策や
やっぱりこうすれば良かったかな?
という反省もできたりします。

そして、
気持ちを受け止めてくれると
信頼できる親になら

「どうしたらよかったと思う?」

と、意見を求めてくることもあるでしょう。

そうしたら、
親の考えを伝えたらいいですよね。

信頼できる親には相談する

親の気持ちの整理

ネガティブな話をされると
親としては気持ちがザワザワするものです。

子どもの未熟な点が見えれば
気づかせて改善してあげたくなるし

親から見えてくる別の見方を
教えてあげたくなるのも普通のことです。

 

だけど、
子どもにしてみれば

うちの親はわかってくれない。

自分の気持ちを聴いてくれない。

自分を受け止めてもらえない。


自分を否定された!!!

そんな風に思ってしまいがち。

ネガティブな話にザワザワするのは、
実はお母さん自身の問題なのです。

ネガティブな話をされるとザワザワする、
嫌な気持ちになるのはなんでだろう?
と、自分の内側を見ていく必要があります。

ザワザワは自分に原因がある

大切なことは

まずは、子どもの話を聴くことです。

共感は同意や肯定ではなく、
子どもの気持ちをそのまま感じること。

あなたはそう思ってるんだね。

そんな気持ちなんだね。

そうやって、

子どもが思っていること
つまり、子どもの中にあるものを

ただ、あるんだねと
認めてあげることです。

これが
子どもの自己肯定感を高めていきます。

とても大切なことですね。

自己肯定感を高める

 

お子さんの不登校、反抗期など子育てのお悩み、話してみませんか?

話すことは、心や頭を占めているお悩みを、一度テーブルの上に出し、視点を変えて見たり、整理をするようなものです。

辛さの元になっているものが見えることで、心が軽くなったり、対処法がわかったりします。

解決は無理だと諦めていることでも、一つの行動によって何かが動き出すのはよくあることです。

十河由紀本人

子育てコーチング無料体験の詳細はこちら

関連記事

*子育てのお悩みをお持ちのお母さんが笑顔で子育てできるようになる「私はこれでいい」と思えるようにサポートいたします*NLP子育てコーチング体験セッションお申し込み まずは、オンライン体験セッション5,000円か[…]

IMG

こちらの記事もおすすめです

関連記事

子育てコーチの十河由紀です。 子どもが学校に行かない、いわゆる不登校になった時、お母さんはとても動揺します。 どうやったら学校に行くか、何が原因か、子どもにどう接したらいいか等たくさん考えて、あらゆる手を尽くします。 一方で、自分のことに[…]

自分をいたわる
関連記事

落ちこんだり悲しくなる時は… 子育てで何か悩み事があったり子どもとの関係がうまくいかずに 落ちこんだり悲しくなったりする体験お母さんなら多かれ少なかれあるのではないでしょうか。 とくに、お子さんの不登校や行き渋りがある時は尚更です。 お母[…]

子どもの一つ一つを認める
関連記事

こんにちは。読んで頂いてありがとうございます。NLP子育てコーチの十河由紀です。 今日は、前回の「不登校・子どもを受け入れる~この子はこの子」の補足になります。 これは、絶対に書いておかなければ!と思ったこと。なぜかというと、子どもを受け[…]

子どもの望む人生
関連記事

こんにちは。NLP子育てコーチの十河由紀です。 タイトル「この子はこの子」書いてみてオノマトペだと気づきました(^^;) 子どもが不登校になってからというもの、子どもを受け入れるとはどういうことかを身をもって体験しています。 もちろん、子[…]

不登校について思うこと
子どものネガティブな話を聴く
最新情報をチェックしよう!
>子育ても人生も楽しみたいお母さんのサポート

子育ても人生も楽しみたいお母さんのサポート